だれかおしえて - みずほ点訳

点訳に関する質問・疑問・回答・意見等々、どんどん書き込んでください。

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 記事のタイトルをクリックし1件の記事を表示させると、記事の下に「返信フォーム」があらわれます。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。

  • [No.4983] 88艦隊 投稿者:やこ   投稿日:2020/12/29(Tue) 17:59:24
    [関連記事

    88艦隊について書き方を教えてください。
    読み方は「ハチハチカンタイ」ですが、これを点訳をすると、このままの読み方で「ハチハチ☐カンタイ」と書くのか、数符を使うのか、そのさいの書き方は「数符8数符8☐カンタイ」と書くのでしょうか。
    よろしくお願いします。


    [No.4982] 88艦隊 投稿者:やこ   投稿日:2020/12/29(Tue) 17:52:10
    [関連記事

    88艦隊について書き方を教えてください。
    読み方は「ハチハチカンタイ」ですが、これを点訳をすると、このままの読み方で書くのか、数符を使うのか、そのさいの書き方は数符8数符8☐カンタイと書くのでしょうか。よろしくお願いします。


    [No.4981] Re: でもって 投稿者:kami  投稿日:2020/12/29(Tue) 11:22:58
    [関連記事

    ありがとうございます。この場合はご指摘の様に「デモッテ」と書く方が適当と思われます。


    [No.4980] Re: でもって 投稿者:みなかみ  投稿日:2020/12/28(Mon) 08:47:32
    [関連記事

     点ナビでは
      シンケンサデ■モッテ■トリクンダ
      ソレデモッテ■オクレタ
      リコーデモッテ■スナオダ
    と言う例があがっています。


    [No.4979] でもって 投稿者:kami  投稿日:2020/12/24(Thu) 11:06:08
    [関連記事

    「でもって」は点字表記時点では「デ/モッテ」となっていますが、普通「でもって」と繋げて言いますよね。どうでしょうか。


    [No.4978] Re: 関西弁の「山田はん」 投稿者:kami  投稿日:2020/12/15(Tue) 15:19:45
    [関連記事

    みなかみさん、うっかりしてました。ありがとうございます。


    [No.4977] Re: 関西弁の「山田はん」 投稿者:みなかみ  投稿日:2020/12/14(Mon) 14:26:47
    [関連記事

     「山田はん」(続ける)で6版に出でいます。


    [No.4976] 関西弁の「山田はん」 投稿者:kami  投稿日:2020/12/14(Mon) 10:39:52
    [関連記事

    京ことばで「山田さん」を「山田はん」と言う事がありますが、この「はん」は「さん」と見なして「ヤマダ/ハン」とするか「ヤマダハン」とするか迷っています。


    [No.4975] Re: からなる について 投稿者:kami  投稿日:2020/09/29(Tue) 09:53:25
    [関連記事

    お二方のご意見拝見しました。私の考えに確信がもてました。ありがとうございました。


    [No.4974] Re: からなる について 投稿者:yk  投稿日:2020/09/29(Tue) 00:05:33
    [関連記事

    > 「ココロカラナル ハクシュ」「スーバイカラ ナル グンゼイ」ではいかがでしょうか。 

    私もそうだと思います。

    「心からなる拍手」は点訳ナビゲーターにも「ココロカラナル■ハクシュ」とあります。この「… なる …」は文語的表現で、「なる」は文語の助動詞「なり」の連体形だと思います。助動詞なので前に続けて「ココロカラナル」。
    一方「数倍からなる軍勢」の「なる」は動詞「成る」(物事がそれによって構成される)かと思います。自立語なので「スーバイカラ■ナル」でいいのではないでしょうか。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |


    - Web Forum -   Modified by isso