|
|
|
[No.5173]
Re: 同じ読みだが、違う漢字の場合
投稿者:はじめの手
投稿日:2025/11/17(Mon) 22:01:51
[関連記事] |
えむ様 返答ありがとうございます。自信がつきました。少しずつ頑張りたいです。
|
[No.5172]
Re: 同じ読みだが、違う漢字の場合
投稿者:えむ
投稿日:2025/11/17(Mon) 17:30:47
[関連記事] |
ご提案の点訳註は適切だと思います。
ただ、「四季」は数字で「4キ」ですが…。
他にも、アキコ((アキワ■アカルイ)) という言い方もあるかもしれませんね。
この二人がその後も何度も出てくるようなときには、アキコ((アカルイ■コ。■■イカ■(1)ト■スル)) などとする場合もあります。
|
[No.5171]
同じ読みだが、違う漢字の場合
投稿者:はじめの手
投稿日:2025/11/16(Sun) 23:05:11
[関連記事] |
初心者です。点訳中に、明子と秋子という、漢字が違い同じ読みの名前が出てきました。
悩んだ挙句、
アキコ点訳挿入符アカルイ コ点訳挿入符 ト アキコ点訳挿入符シキノ アキノ コ点訳挿入符
としましたが
どうしたらいいのかさっぱりなので、教えてほしいです。
|
[No.5169]
Re: 質問
投稿者:橋本
投稿日:2025/09/29(Mon) 14:36:12
[関連記事] |
ten様、質問に答えていただきありがとうございました。
原本も仮名でしたし、ここは仮名で点訳したいと思います。このような場があり大変助かります。
|
[No.5168]
Re: 質問
投稿者:ten
投稿日:2025/09/25(Thu) 07:29:34
[関連記事] |
「2、■25バン!?」という書き方では意味が違ってしまうと思うので、「に」は仮名で書くしかないように思います。
仮名で書く根拠は点訳フォーラムなどでは見つけられませんでしたが、ほかに方法はないのではないでしょうか。
心許ない回答で申し訳ありませんが、仮名で書くことで大きな不都合は起きないように思います。
|
[No.5166]
質問
投稿者:橋本
投稿日:2025/09/22(Mon) 18:02:11
[関連記事] |
教えていただきたいことがあります。
「え…に、25番!?」という台詞があります。この時の「に」ですが、そのまま仮名でに、としますか?
それとも数字で「2、25番!?」としますか?
ご回答よろしくお願いいたします。
|
[No.5165]
Re: 点挿について
投稿者:舞子
投稿日:2025/09/15(Mon) 20:08:24
[関連記事] |
いつもお世話になります。てびきはしっかり見たんですが「Q&A」は見逃していました。2集、p40のQ67ですね。文中か文末かで区別ですね。ありがとうございました。
|
[No.5164]
Re: 点挿について
投稿者:ten
投稿日:2025/09/15(Mon) 05:56:49
[関連記事] |
句点・感嘆符・疑問符のあとの2マス空けは、かなり強固(?)なルールで、句点のあとは何が来ても2マス空け、感嘆符・疑問符は、助詞などで前の文を受けているなどで、よほどはっきりと文章が続いていない限り、2マス空けにするそうです。説明のカッコ等であっても、そのルールは変わらないと思います。
なので、えむさんが書かれたように、助詞などがない場合は2マス空けでよいと思いますし、もし助詞等があっても、点訳フォーラムには、文脈によって2マス空けにしている例もありますので、かなりはっきりと文中である場合以外は2マスあけでよいのではないでしょうか?
|
[No.5163]
Re: 点挿について
投稿者:えむ
投稿日:2025/09/14(Sun) 22:23:44
[関連記事] |
感嘆符のあと(の点訳註のあと)に助詞の「と」などがあって、文が続いているんですか?
文末に付いている感嘆符であれば、その言葉に対する説明の点訳挿入符であっても、感嘆符の後2マスあけ、文中の感嘆符なら1マスあけで点訳挿入符でしょう。
点訳挿入符ではないんですが、括弧については、『点訳のてびき第3版Q&A』にその旨の記述があります。
第3版のQ&Aですが、その部分はたぶん変更されていないと思いますが…。
点訳挿入符も基本的に括弧と同じ扱いでいいと思います。
|
[No.5162]
点挿について
投稿者:舞子
投稿日:2025/09/13(Sat) 20:48:47
[関連記事] |
いつもお世話になります。点挿ですが!の後ろに点挿をする場合、てびきの記号間の優先順位の第2順位に句読符の後ろは必要なますあけと有り文中は1ます文末は2ますと有ります。前の句の説明なので!□1ますあけで点挿開きで良いですか?よろしくお願いいたします。
| | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |