だれかおしえて - みずほ点訳

点訳に関する質問・疑問・回答・意見等々、どんどん書き込んでください。

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 記事のタイトルをクリックし1件の記事を表示させると、記事の下に「返信フォーム」があらわれます。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。

  • [No.5031] Re: マス空け、仮名か数字か 投稿者:kiyan  投稿日:2022/02/24(Thu) 14:42:16
    [関連記事

    えむ 様

     今、もう一度、第五版の表記辞典を見てみましたら唐三彩、載っていました!!
    何を見ていたのやらと、見落としていたことを情けなくなります。

    お伝えせずにはいられなくて再度、書かせていただきました。
    ありがとうございました。失礼いたします。


    [No.5030] Re: マス空け、仮名か数字か 投稿者:kiyan  投稿日:2022/02/24(Thu) 14:09:52
    [関連記事



    えむ 様

     今回も早々に、いろいろとご丁寧に本当にありがとうございました。
    えむさんも、どちらもあるようなお考えに何だか簡単なことを迷い悩んでいると
    思われる大恥にはなっていないような・・・・?で?ほんの少しばかり救われた気持ちになりました。
    本当に点訳していると分かち書きに悩むばかりで中々、簡単にいかないですが今回も本当に大助かりしました。

    唐三彩は、表記辞典のに第五版には載っていなくて・・・・。第六版、わかりました。
    奈良三彩を検索してみるとみっつの原料を使うので、数字で??と悩んでしまいました。
    複合名詞として「なら□さんさい」にしようと思います。
    唐三彩に合わせようと思います。

    えむさん、いろいろお調べ頂いて申し訳ありませんでした。
    お蔭様で本当に助かりました!有難うございました。感謝申し上げます。

    また分からないことかあったら、何卒、よろしくお願いいたします。









    >


    [No.5028] Re: マス空け、仮名か数字か 投稿者:えむ  投稿日:2022/02/24(Thu) 12:38:34
    [関連記事

    前段の「雨上がり」「枝分かれ」については、私にはよくわかりません。
    最初読んだときには、続けて(1語の複合名詞として)読んだのですが、そうですね、切れる解釈もありますよね。
    短歌や川柳などの素養がないもので、そんな人間が言っても何の意味もありませんが、どちらが正しいとか間違っているとかなくて、どちらもありなんじゃないかと思っています。
    詠者は、きっとどちらかのつもりでお詠みになっているのだろうと思いますが、作品は公表された時点で作者の意図を離れ、読者の手に委ねられるものかと思います。
    とはいえ、点訳者は読者ではないわけで、立場は微妙ですね。
    点訳の段階で解釈を固定してしまうことで、読者の選択の自由を奪ってしまうとも言えます。
    でも、そこは避けられないことなんですよね。
    点訳者・校正者の間で、あるいはグループのみなさんの多数決とかで決めてしまっていいように思います。
    どうしても正確に伝えようとするなら、両方の解釈(表記)があることを点註で言うこともできるかとは思いますが、それはその本の中でのこれらの作品の位置(重要性?)によるのでしょう。

    「唐三彩」は、『表記辞典』第6版・第7版に「トーサンサイ」とあります。
    ただ、「二彩」という言葉もあるので、数字的な意味がないとも言い切れない気もします。実際、「唐二彩」というのもあるようです。(「五彩」も「七彩」もあるのかもしれません)
    でも「唐三彩」があまりにも有名なので、「三」の数字的な意味は薄れている、というのが『表記辞典』の立場なのでしょうか。
    『表記辞典』に依拠するなら、仮名でいいわけです。
    というか、「点訳ナビ」などにも例がないので、これでいいのだろうと思います。
    「奈良三彩」は、そもそも「唐三彩」の模倣みたいなものらしいですし、「三彩」の表記は「唐三彩」と同じでいいですね。
    ただ、「奈良」は固有名詞ですから、そこで切ることになると思います。
    ふと、「唐」は固有名詞ではないのか?という疑問が湧きましたが、…やはりきっと「唐三彩」という言葉の熟し方が関係しているんでしょうか。

    長々と書きながら、何も確かなことが言えず申し訳ありません。
    別の見方もあると思います。
    どなたか、ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。


    [No.5026] マス空け、仮名か数字か 投稿者:kiyan  投稿日:2022/02/23(Wed) 17:02:32
    [関連記事

      どなたか 教えてください。下記の短歌や川柳の句で、切るのか続けるのかてんやくしゃと
    迷っています。

      雨上がり 眉丈の山に 大き虹
        うまくいくよと 入院のつま(夫)に

    と、あるんですが、「雨上がり」の雨の後ろは切る、続けると意見がわかれていて
    悩んでいます。 雨が上がりと考えると切るような?? 雨上がりを一語の名詞と考えると
    続けるような??


      川柳
     
      枝分かれ 迷いもあるが 真っ直ぐに

      「枝分かれ」も枝の後ろは切るのか続けるのかと迷っています。
    「枝分かれ」も一語の名詞にしてもどちらが正しいのか分からなくなりました。


      また、「奈良三彩」「唐三彩」の三彩は仮名でしょうか、数字にするのでしょうか。
    仮名で点訳したいのですが、数字ではと言う方もおられて・・・・・。

      以上、よろしくご教示いただけますようにお願いいたします。
      

      
      


    [No.5025] Re: 「なくなる」のマス空け 投稿者:kiyan  投稿日:2022/01/28(Fri) 12:26:44
    [関連記事

        えむ 様

    早速にありがとうございました。
    ご丁寧な説明をして頂き、とても理解しやすくて助かりました!

    「一気」 この副詞に捉われすぎていました。
    「偏見」が消滅する・なくなると考えればよかったのですね。

    今後、「〜なくなる」で迷った場合には、えむさんのお教えを頭に置き、
    迷うことなく出来ればと喜んでおります。

    本当に、いつも大助かりで感謝しております。
    分かりやすい説明をありがとうございました。

    迷わずに、ひとつづきにさせていただきます!
    また、よろしくお願いいたします。 


    [No.5024] Re: 「なくなる」のマス空け 投稿者:えむ  投稿日:2022/01/28(Fri) 10:53:44
    [関連記事

    結論から言えば、この場合は続けていいと思います。

    「なくなる」はわかりにくいですね。
    もともとは形容詞の「ない」と動詞の「なる」で、別の言葉です。
    それを組み合わせて、「無いという状態に変化する」ということなのですが、その中で、「財布がなくなる」「時間がなくなる」とか、あるいは「被害者が亡くなる」などという場合には、そのセットで頻繁に使われるし、もう1語化しているよね、と考えられているんですね。

    よく言われるのは、何かが消滅・紛失・消えてなくなるような場合には続ける、という判断です。
    あるいは、「〜がなくなる」「〜はなくなる」「〜もなくなる」という格助詞や副助詞があれば続ける、「〜でなくなる」は切るという言い方・覚え方もあります。

    「元気がなくなる」は「元気」が消滅することですが、「元気でなくなる」は「元気だ」の否定、「元気でない」という状態に「なる」ということなので、「ない」と「なる」の結びつき・距離が前者よりは遠いと言えるのだろうと思います。
    「で」にさらに「は」が付いた「では」も「で」に準じますし、それが変化した「じゃ」も同じです。
    …というふうに私は理解しているんですが、別の説明の仕方もあるかと思います。

    今回の「僕の中の偏見が一気になくなる」は、「一気に」が挟まれていますが、「なくなる」のは「偏見」ですから、「偏見が消滅する」、つまり「なくなる」はひと続きですね。


    [No.5023] 「なくなる」のマス空け 投稿者:kiyan  投稿日:2022/01/27(Thu) 15:41:56
    [関連記事

      どなたか、お教えください。
     
     「僕の中の偏見が一気になくなる」

     この場合の、「なくなる」は続くような??  切るような??
    と迷っています。「なく」は、形容詞で状態の変化の意味の場合は
    切ると覚えた気がしていいるのですが、何でも忘れるばかりのうえ、
    自信もなくなるばかりです。

    この場合は、どちらが正しいのか、どうか教えてください。
    よろしくお願いいたします。


    [No.5022] Re: 点字の書き方 投稿者:ten  投稿日:2022/01/01(Sat) 17:01:47
    [関連記事

    特別特殊な書き方が必要なわけではないと思います。
    てびきP44の備考4をご覧になって、ふたつの例のうち、ひとつを用いればよいのではないでしょうか。


    [No.5021] 点字の書き方 投稿者:中島みよ   投稿日:2021/12/30(Thu) 14:37:10
    [関連記事

    日本語の追伸のことですが、P.S.の書き方を教えてください。


    [No.5020] Re: セブン―イレブン 投稿者:舞子  投稿日:2021/12/01(Wed) 22:27:42
    [関連記事

    こんばんは。解答ありがとうございました。「なくていい記号は無いほうが良い」読み手の方を優先する考え方言われてみれば最もですね。今はほとんどの人が7時〜11まで(最近は24時間営業も少なくありません)と理解しているようですね。基本的な「一冊の中では統一する」でしたいと思います。ありがとうございました。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |


    - Web Forum -   Modified by isso