だれかおしえて - みずほ点訳
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.5004] Re: ((つづき)) 投稿者:ten  投稿日:2021/08/03(Tue) 10:43:32
[関連記事

ご質問の趣旨から外れるかもしれませんが、表紙以外のところで棒線を用いて副書名を書く場合、一般的には後ろの棒線は書かないことが多いと思います。
てびきP198では、標題紙は「副書名は棒線で囲む」とありますが、P204の奥付の項では、「書名の後ろを1マス空けて棒線を書く」となっており、「囲む」のではないようです。
また、P157の副見出しの項では、「見出しと副見出しを棒線で繋ぐ」とあり、ここでも「囲む」とは書かれていません。
標題紙でははっきり「囲む」とありますが、それ以外のところの副書名・副見出しに棒線を用いる場合は、「繋ぐ」のであって、「囲む」のではない、と、たぶん一般的には解釈されているようです。

ご質問では、標題紙のことを言っていらっしゃるのか、よくわからないのですが、標題紙には一般的に((ツヅキ))は入れませんので、本文部分のことでしょうか?
そうであれば、後ろの棒線を無しにして((ツヅキ))と入れる(この場合、1マス空けるところもあれば、空けないところもあるようです)、
後ろにも棒線を付ける必要があるのであれば、棒線後は1マス空けが基本ルールですので、1マス空けることになると思います。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
Eメール
タイトル
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
添付File  ( .txt と .bse のみ。 830kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー