「みずほ点訳」掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[645] Re:[644] 漢点字 投稿者:「みずほ点訳」 投稿日:2019/06/06(Thu) 22:01  

KKさん
せっかくお問い合わせいただきましたのに、あいにく「みずほ点訳」では、漢点字を手掛けておりません。
8点が打てる点字器があるのは知っていますが、詳しいことは直接お答えすることができなくて…。

私どもが加盟しております「名古屋点訳ネットワーク」(NBN)のサイトに漢点字の紹介があります。
 http://www.n-braille.net/
  サイト内の「漢点字のことも知ってくれるとうれしいな」のページをご覧ください。

また、NBN加盟の「はづき会」「大樹会」(どちらもNBNサイトの「点訳グループ一覧」のページから行かれます)などのグループは漢点字のデータを作っていらっしゃいますので、詳しい情報がいただけるかと思います。

こんなことしか申し上げられなくて、申し訳ありません。


[644] 漢点字 投稿者:KK 投稿日:2019/06/06(Thu) 15:25  

漢点字に興味を持ってます。
ソフトとか点字期はどうなっているのでしょうか教えてもらえると
うれしいですが




[643] USB点訳本について 投稿者:小幡 美代子 投稿日:2018/10/25(Thu) 08:51  

体調不良のため点訳を継続できません。今もっている点訳本をどこかに寄贈したいのですが、受け取ってくれるところを探しています。 (おてんちゃん使用。あるある点字データーに登録済み。USBに保存。)勝手なことですが心当たりがあればよろしくお願いいたします。


[642] 地震に遭われた方々へ 投稿者:りん 投稿日:2018/06/20(Wed) 05:39  

おはようございます。
大阪での地震。被害に遭われた皆様大変な思いをされておられることと察します。
私は、点字で皆様に大変お世話になっていながら、メールでしか気持ちが伝えられないことをお許しください。
もっと何か力になりたいと思いつつも今の私にはそんな力がなく、もどかしい限りです。どんな苦しいときでも、人生なんとかなるものだと思います。気力でこの苦難乗り切ってください。表現が下手ですみません。


[627] Re:[626] お礼 投稿者:「みずほ点訳」 投稿日:2018/03/17(Sat) 09:14  

いつもご利用いただき、ありがとうございます。
待っていてくださるかたがいらっしゃると思うと、とても心強く、はげみになります。
そして、印字して届けてくださるかたがいらっしゃればこそ、ファンの手に渡るのですね。
こちらこそありがとうございます。

何かお気づきの点、また、他にご希望のものなどがございましたら、お知らせくださると幸いです。


[626] お礼 投稿者:Suehiro 投稿日:2018/03/16(Fri) 20:58  

お世話になります。今年もプロ野球選手名鑑をダウンロードさせて頂きました。おかげさまで阪神、巨人、日本ハムそしてオリックスのファンの方にそれぞれ印刷してお届けすることが出来ました。有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。


[621] Re:[617] [615] 「〜して」 投稿者:りん 投稿日:2018/02/26(Mon) 08:14  

えむさん、ありがとうございます。
私って本当にオチョコチョイですね。「教えて」のコーナに書いたつもりが・・・・。
私、自己チェックをやっていてフッと「え」「これでいいの?」と不安になることがあるのです。今までは何も思わなかったのに・・・。
これはきっと皆さんのご指導のお蔭で以前に比べ、点訳についての知識が豊富になったことと、点訳に対する注意力が身に付きつつあるのかなと感謝しています。
いろんな点でまだまだ赤子の私で頓珍漢な質問も多々しますが、よろしくご指導お願いいたします。


[617] Re:[615] 「〜して」 投稿者:えむ 投稿日:2018/02/22(Thu) 12:58  

辞書に(名・スル他動)と書いてあるのは、この言葉が名詞であり、さらに「する」という動詞に続けて使われる、そしてこれは他動詞である、ということですね。(他動詞か自動詞かは当面の問題とは関係ありません)
普通に文法的に言えば、この場合は「集約する」という複合動詞になります。

ただ点訳では、この動作や状況を表す名詞に「する」が付く言葉を、他の複合動詞と同じには扱わないことにしたのだと思います。
『てびき』p47の書き方で言えば、「複合動詞は続けて書くことを原則とする。」というルールと、「名詞や副詞に動詞の『する』が続く場合は、『する』の前を区切って書くことを原則とする。」というルールがあります。
「歩き始める」「蹴り上げる」「泣き叫ぶ」などは前者、「安心する」「記憶する」「集約する」などは後者ですね。

そんなわけで、『てびき』p48の備考(1字漢語など)には気を付けつつ、(名・スル)と書いてあれば、概ね安心して区切っていいと思います。
たとえ辞書に書いてなくても、動作・状況を表す名詞のあとの「する」「して」は切っていいと思います。
「する」「して」の前に「を」を入れてみてヘンでなければ切る、とも言われます。

それとは別のことですが、動詞ではない「して」は続けます。
「今にして思えば」「何が彼をして犯行に至らしめたのか」「日光を見ずして結構と言うなかれ」「みんなして決めたこと」とかいうときの助詞の「して」です。
動詞の「して」と字面が同じなので間違いやすいのですが、「する」「行う」という動詞的な意味がないことで区別できることが多いと思います。


[615] 「〜して」 投稿者:りん 投稿日:2018/02/22(Thu) 07:41  

 おはようございます。またまた皆さんの貴重なお時間を拝借いたします。
 以前は「〜して」は、無意識に前の語とは区切ることが多かったのですけど、辞書を除くことが多くなりました。
ところが、「集約して」の場合、辞書で「集約」を見るとシュウヤク(名・スル他動)とあります。この(名・スル他動)の扱い方が分からないのです。
 原文:「情報を集約してくれ」の場合
 点訳1:「ジョーホーヲ■シューヤク■シテ■クレ」なのか
 点訳2:「ジョーホーヲ■シューヤクシテ■クレ」か、分からなくなるのです。これは辞書を理解していないせいだと思うのです。義務教育の時怠けていたことを痛感しています。
皆さん、よろしくお願いいたします。


[612] 本年もよろしくお願いいたします。 投稿者:えむ 投稿日:2018/01/03(Wed) 21:22  

あけましておめでとうございます。
旧年中はみなさまにすっかりお世話になりました。
「おしえて」のページも、みなさまのおかげで、何とか続けて来られました。
「みずほ」だけの非力ではとても支えて来られなかったと思います。
ほんとうにありがとうございました。

国内にも世界にも次から次へと心配の種は尽きませんし、もちろん、私たちの微力で何が解決するわけでもないと思ってはいます。
それでも、大げさに言えば、こうして点訳を通してみなさまとつながりを持ち、心を寄せ合うことが、少しでもよい方向へ向かう流れの一端をになうことになるのかもしれないと思ったりしています。

今年もまたお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。


[1] [2] [3] [4]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso