よう化銀のようは よー でしょうか よう でしょうか
「よーかぎん」は、「千里眼」に10件、「天気小事典」に1件あります。
ヨウ化銀の「ヨウ」は「沃素」の「沃」ですから、外来語・外国語には当たらないと思います。「沃」の字があまりよく使われる漢字ではないので、カタカナ書きされることが多いのでしょうか。ですから、みなかみさんが調べてくださったように、「ヨーカギン」でいいと思います。
補足です。ヨウ素はヨード(沃度)ともいいます。沃度は当て字でしょう。ヨード(沃度)はフランス語のiodeから来ているようなので外来語(ヨウドと書いてあっても外来語)ですが、「ヨウ素」「ヨウ化」は外来語ではなく、「ヨーソ、ヨーカギン」なのだと思います。点訳ナビゲーターでもヨウ素は「ヨーソ」ですね。