一括表示

[No.4621] 数式について教えてください。 投稿者:totty  投稿日:2018/10/29(Mon) 13:23:50

久々にお邪魔します。一般書のなかで『アインシュタインの公式、「E=mc²」に基づいて…』という文がありてこずってます。「E=mc²」の「」をふくめての点訳の考え方を教えてください。しばらく点訳から遠ざかっていて益々わからなくなってます。よろしくお願いします。


[No.4622] Re: 数式について教えてください。 投稿者:ten  投稿日:2018/10/29(Mon) 21:44:54

一般書ということですので、もし記号類を使わなくてもいいのであれば、
発音する通りに仮名で書くのだろうと思います。
つまり、「E■イコール■mc■2ジョ−」などというふうに点訳する、
ということですが、そうではなく、数式として表すことが重要であれば、
E=mc²を、『点字数学記号解説』などを参考に点訳します。
数式指示符大文字符Eイコールの記号mcキ
といった感じでしょうか(間違っているかもしれません。
数式はすべて一続きにして、マス空けはありません。
1行に入らない場合は、1行目の最後に行継続符をつけます。mの前に外字符は不要です。
キは二乗という意味)。
日本語文のあとに数式を書く場合は、数式の前を2マス空けます。

点訳の考えかた、ということですが、
点訳されている本が、理数関係の内容であれば、
点訳でも数式を用いる必要があると思います。
しかし、理数とはあまり関係がなく、
たまたまこの式だけ出てきた、というのであれば、
発音通りに読み下すので良さそうに思いますが、どんなもんでしょう?


[No.4623] Re: 数式について教えてください。 投稿者:totty  投稿日:2018/10/30(Tue) 10:57:56

早速、お答え頂きありがとうございます。原本は新薬開発の困難を描いた、ノンフィクションで、多少の専門的な内容もありますが、読み物としてかかれているので、ten様のご指適どおり読み下しで点訳しようと思います。ありがとうございました。