一括表示

[No.4259] =についておしえてください 投稿者:totty   投稿日:2017/04/21(Fri) 15:30:42

時々お邪魔して大変お世話になっております。一般書の中で、数式ではなく、例えばですが「話し相手を探してる=さみしがりやということでしょうか」などというときは、線であらわさず「イコール」とあらわしてよいのでしょうかQ&A103の後半をところを見てわからなくなりました。すみません、よろしくお願いします。


[No.4262] Re: =についておしえてください 投稿者:kiyan  投稿日:2017/04/21(Fri) 17:32:34

tottyさん、この後の方にたった今、送信させていただたばかりですが、
=の件ですが、私も=イコールで表してもいいように思います。

イコールに置き換えて読んでみても自然なような・・・・。
「話し相手を探してるのはさみしがりやだからでしょうか」と、くみ取れるので仮名で大丈夫に思いますが、
他の方々はどうお考えでしょうかと、これも是非、知りたいですね。

よろしくお願いいたします。


[No.4266] Re: =についておしえてください 投稿者:えむ  投稿日:2017/04/23(Sun) 13:38:24

「イコール」と読んで大丈夫なケースだとは思います。
ただ、私だったら棒線を使ってしまうかもしれない、と思いました。

墨字で「=」と書いてあった場合、目で読む者は、多分そこを「音」にしてはいないと思います。
意味だけ了解して、「音」としては飛ばして読んでいるのではないでしょうか?
そこに「イコール」という「音」を入れると、結構不自然になってしまうことがあると思うんです。
たとえば、「私=点訳者の立場からすると…」みたいなとき、ここは「イコール」という「音」にしたくない。
「私」は場合によっては「点訳者」かもしれませんが、もちろん「点訳者」は「私」とは言えないし、厳密に言えばこれは「イコール」ではないのでしょう。

棒線というのは、ずっと広い範囲の関係に使う記号なので、墨字の「=」の使用例の中で、かなり曖昧な関係を表すケースを伝えるにはいいような気がするんです。
そして、これも記号なので、「音」にしなくていいんだと思います。(音声で聞かれるかたには「ぼうせん」という「音」になるのかもしれませんが、それにしても「言葉」にはならないと思います)
でも反面、棒線では関係が曖昧すぎて意味が伝わりにくい、ということもあります。

ですから、その「=」が、どのくらいの厳密性をもって使われているのかによると思います。
もちろん、文中に使われている時点で、数学記号としての厳密性を備えているわけではないにしても、「=」の左側と右側は等しい、というような「印象」は引きずっている気がします。
「1ドル=360円の時代」とかなら「イコール」と読んでいいと思いますし、「私の子ども時代=まだ日本が貧しかった頃」などというときに「イコール」と読んでしまうのはちょっとためらわれます。これは棒線にしたい。

私が個人的にいつも思っているのは、「すなわち」と読んではいけないだろうか、ということです。
どこを見てもそう読んでいいとは書いてないので、実行する勇気はないんですが、日本語の文章の中に「イコール」と挿入されることの違和感、それによって壊される雰囲気が、ずいぶん救われるような気がしますし、「イコール」と言ってしまうよりはやや広い、曖昧性を含んだ範囲をカバーできるような気がしているんですが、単なる気のせいかもしれません。
あるいは、「すなわち」と書いてしまうと、まるで原本に「すなわち」と書いてあるように読めてしまう、そうじゃなくて、原本には「=」の記号が使ってあるんだ、ということを伝えるためには、敢えて「イコール」と読んだほうがいい、ということもあるのかもしれませんね。
みなさん、どうお考えでしょう?


[No.4272] Re: =についておしえてください 投稿者:totty   投稿日:2017/04/24(Mon) 11:41:49

なるほどです、たしかに、躊躇なく「イコール」とできるところと、何と無く違和感を覚える時とあります。確かに「イコール」と書いてあるのではなく「=」としてあるのだなあとおもいます。「すなわち」についてもなるほどと思います。点訳できることの限界もあるのでしょうか。今回のところは、「イコール」では何と無く違和感を感じるところは棒線で表現したいと思います。大変勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。


[No.4270] Re: =についておしえてください 投稿者:kiyan  投稿日:2017/04/23(Sun) 17:16:03

>えむさん、ありがとうございました。
深い考察に改めて勉強させて頂いた気持ちです。

「すなわち」と考えられる=(イコール)に気づかれたところに、とても感心しました。
初めての「すなわち」でした!!

いろいろ幅広くお考えのえむさんなのに、まだ迷いが無きにしも非ずなのは、要はそれだけ点訳は簡単にはいかないことをつくづく感じました。
その結果、私は棒線で表したくなってしまいました。

tottyさんのお陰で一緒に勉強させていただきまして、お二人に感謝しております。
ありがとうございました。m(__)m


[No.4273] Re: =についておしえてください 投稿者:りん  投稿日:2017/04/25(Tue) 10:33:09

えむさん、みなさん、ありがとうございます。
毎回いろんな質問に遭遇し、勉強になっています。
えむさんのご意見を拝見し、「−−」や「すなわち」などの表し方に「ああ、そうなんだ、点字って奥が深いなあ」と思いつつ、読みっぱなしにしていましたところ、
入力の練習に毎日少しずつでも入力しようと始めた、新聞の小説(4/21)の中に「=」が使われていました。
「放送部に入る=役者をやる、というわけではない。」と、いう文章なのですが、私も今回は「−−」を使ってみようと思っています。
皆さんの質問や意見を早速活用出来たことに、感謝しています。