[No.4887]
Re: 標題紙の書名・副書名の文字配置
投稿者:yk
投稿日:2020/01/11(Sat) 10:39:02
[関連記事] |
副書名も1行でいいと思いますが……?
それはいいとして。
書名の二重カギは墨字の文中でもよく用いられていて、点訳でも使いますね。
しかし表紙ではそこに書名が書かれることが明らかで、他の要素とはレイアウトで区別するので、二重カギで際立たせる必要はないと思います。
表紙に二重カギがあると二重カギ付きの書名と受け取られ、そういう別の本があると誤解を与えてしまいます。
表紙や奥付は、それぞれの本の書誌情報に沿って書くべきものです。
本文中で
スタニスワフ レム ソラリス
のような場合でも ”原則としては” 2マス空け(場合によっては1マス空け)だと思いますが、書体で差をつけてあるなら、カギを使うのもいいと思います。
とは言っても、原本を見てどうしてもカギが必要と判断する場合があるのかもしれませんが…